2011.03.13
無事です。
大きな地震がありましたが、我が家は幸いなことにほとんど被害を受けませんでした。
ガスが止まったくらいかな。
帰宅難民だった旦那も当日の1時過ぎには帰宅できました。
心配していただいた方、ありがとうございました。
まだ余震が続いていて、揺れているのが余震なのか気のせいなのか分からない時があります。
夜は自宅で寝ているのに不安でしっかり寝られてない感じがします。
自宅でもこうなんだから、避難所にいる方は何倍もつらい思いをされているのでしょう。
近所のスーパーには物はほとんどなく、それが買い占めされた結果なのか、物資の輸送が止まってしまったのかは分かりませんが、幸い数日分の蓄えはあるので焦らずに済みます。
非常食と非常用水もあります。
病院の薬もあります。
事前に準備しておいて本当によかったです。
でも浴槽の残り湯はこれからはギリギリまでおとさないようにしようと思いました。
懐中電灯つきラジオもあるし、電池の交換もしたし、その辺も大丈夫なはず。
明日から停電が始まってもきっと大丈夫なはず。
まだ水や電気が止まっている地域は一日も早く復旧しますように。
そしてまだ消息が分かっていない方は一秒でも早く消息が分かりますように。
宮城在住の友人の消息が分かっていないのでとても心配です。
ガスが止まったくらいかな。
帰宅難民だった旦那も当日の1時過ぎには帰宅できました。
心配していただいた方、ありがとうございました。
まだ余震が続いていて、揺れているのが余震なのか気のせいなのか分からない時があります。
夜は自宅で寝ているのに不安でしっかり寝られてない感じがします。
自宅でもこうなんだから、避難所にいる方は何倍もつらい思いをされているのでしょう。
近所のスーパーには物はほとんどなく、それが買い占めされた結果なのか、物資の輸送が止まってしまったのかは分かりませんが、幸い数日分の蓄えはあるので焦らずに済みます。
非常食と非常用水もあります。
病院の薬もあります。
事前に準備しておいて本当によかったです。
でも浴槽の残り湯はこれからはギリギリまでおとさないようにしようと思いました。
懐中電灯つきラジオもあるし、電池の交換もしたし、その辺も大丈夫なはず。
明日から停電が始まってもきっと大丈夫なはず。
まだ水や電気が止まっている地域は一日も早く復旧しますように。
そしてまだ消息が分かっていない方は一秒でも早く消息が分かりますように。
宮城在住の友人の消息が分かっていないのでとても心配です。
スポンサーサイト
